インターナショナルデー
9月7日、SGH部では第4回インターナショナルデーを行いました。
今月のゲストは、イギリスから来られたぺリスさんと、スリランカからの留学生ラッシーさんでした。
ぺリスさんは、日本のサブカルチャー(アニメ)が大好きで、日本に来ることを決めたそうです。
ユーモアを交え、楽しいプレゼンテーションをしてくださいました。
ラッシーさんは、スリランカの仏教に基づいた特異な文化について一時間近く、
ありとあらゆることを教えてくれました。とても興味深かったです。
そのあとは、「豆々しい運動会」ということで、さまざまなお豆を使ってゲームを行いました。
イギリス英語、スリランカの連結語としての英語、同じ英語でも聞こえ方は全く違いますが、
本物の生きた英語に触れることができ、楽しく有意義な時間でした。







