海外FW 台湾班(3日目・観光編)
2024年8月6日 22時25分 午後からは新幹線で台北に戻り、市内観光をしました。中正紀念堂に行き、蒋介石について歴史とともに振り返りました。ガイドさん、とても知識が豊富です。
その後は龍山寺に行き、縁結びの君神老月の前でジャオベイ(願掛けとおみくじのようなもの)をしました。
明日は台中にある高級中学校を訪問して交流します。朝が早いので早く寝て、体調万全で交流を楽しみながら勉強し、良い1日にします。
愛媛県立松山東高等学校(全日制課程)
〒790-8521
愛媛県松山市持田町2丁目2番12号 地図(pdf)
TEL 089-943-0187 FAX 089-934-5766
緊急災害時等における対応 登校前に、「暴風警報」などが発表されている場合は、自宅待機または避難をしてください。詳細は、こちらで確認してください。
令和7年度 全日制・普通科 スクール・ポリシー
令和7年度 愛媛県立松山東高等学校(全日制)マニフェスト
〇 各月の明教便りは、こちら から御覧ください。
〇 出席停止、忌引などの様式は、こちら からダウンロードしてください。
〇 令和6年度学校概要・学校紹介ビデオを掲載しました。
2024年度学校紹介ビデオはこちらから御覧ください
松山東高グローカル事業
本校独自の「松山東高グローカル事業」では、グローカル人材の育成を目指して取り組んでいます。本事業は、三菱みらい育成財団の助成を受けて実施しています。「三菱みらい育成財団」のホームページでは、本校の取組が紹介されています。下のバナーをクリックして御覧ください。
午後からは新幹線で台北に戻り、市内観光をしました。中正紀念堂に行き、蒋介石について歴史とともに振り返りました。ガイドさん、とても知識が豊富です。
その後は龍山寺に行き、縁結びの君神老月の前でジャオベイ(願掛けとおみくじのようなもの)をしました。
明日は台中にある高級中学校を訪問して交流します。朝が早いので早く寝て、体調万全で交流を楽しみながら勉強し、良い1日にします。