学校日記

HR読書会

2025年11月13日 17時52分

 11月11日(火)、全学年によるHR読書会が行われました。各クラスの図書委員が主体になって、本を選び、スムーズな活動が行われるように質問事項等を考え、クラスには事前に読んでおくように指示を与え、当日は司会進行をしながら進めていきました。様々な意見が出るとともに、大いに盛り上がったクラスがありました。また、プロジェクタを駆使し、質問や意見の集約等を行っていたクラスもありました。
 今後も「朝の読書」を含め、様々な読書活動に取り組んでいきます。

DSC_0380DSC_0382DSC_0383DSC_0394DSC_0392DSC_0384DSC_0385DSC_0386DSC_0393

DSC_0381DSC_0387DSC_0397DSC_0398DSC_0399DSC_0388DSC_0391DSC_0400DSC_0395DSC_0396DSC_0390

松山中学校 松山東高等学校 創立150周年記念プレイベント ピアノ五重奏コンサート

2025年11月7日 15時42分

 本日、ピアニストであり愛媛・伊予観光大使をお務めでもある本校卒業生 黒田映李さん、NHK交響楽団から大宮臨太郎さん、後藤 康さん、横島礼理さん、宮坂拡志さんをお招きして、創立150周年記念プレイベント「ピアノ五重奏コンサート」を開催いたしました。
 生徒は超一流の音楽に触れる貴重な体験に恵まれました。
 コンサート後は、弦楽部の生徒とも触れ合う機会をいただき、生徒にとっては思い出に残る1日になったと思われます。

IMG_5279
0 1 2
3 7 6 

【文芸・俳句部】俳句甲子園11月合同練習会

2025年11月7日 07時07分
部活動

 11月3日(月)松山市青少年センターで、第29回俳句甲子園全国大会に向けた11月合同練習会が行われました。県内から9校9チームが集い、実戦形式で創作力と鑑賞力を競いました。今回の兼題は、「新米」「草の実」「鰡」でした。どのチームも創作に苦心したようですが、持ち前の鑑賞力で試合を展開していました。

 今回の戦績は、第1試合3-0、第2試合0-3、第3試合3-0 総合成績2勝1敗でした。試合をとおして様々な改善点を見出したので、今後に向けて修正していきます。今後ともご声援をよろしくお願いいたします。

DSC_0375

持久走大会

2025年11月5日 11時00分

 本日3年生の持久走大会が行われました。天候もよく、寒さも和らいでおり、気持ちよく走ることができました。「楽しかった」という声がよく聞かれました。皆で行う3年生の行事も残りわずかとなってきました。仲間と共に過ごす時間をこれからも大切にしましょう。

1 2 3
4 5 6
7 8 9
10 11 12
13 14 15

愛媛県英語ディベート・コンテスト 優勝・準優勝

2025年11月4日 09時32分
部活動

10.31(金)愛媛県英語ディベート・コンテストが開催され、本校のSGH部から2チームが出場しました。

結果は優勝・準優勝となり、全国大会への切符を手に入れました。

学校内では日々の練習のために、たくさんの教室をお借りしてきました。また全国規模の練習会や大会にも今年は参加し、今回の成果に繋がりました。校内外、たくさんの方々にご協力いただき、本当に感謝です。SGH1

SGH2

画像 -20251031-063749-2821a2bd

SGH 英語ディベート