最近のお知らせ

愛媛県立松山東高等学校公式ホームページへようこそ。トップページ写真

愛媛県立松山東高等学校(全日制課程)
〒790-8521
愛媛県松山市持田町2丁目2番12号  地図(pdf) 
TEL 089-943-0187  FAX 089-934-5766
                                     

(通信制はこちら)    (同窓会はこちら)

 学校日記へジャンプ!! 

tougou

緊急災害時等における対応  登校前に、「暴風警報」などが発表されている場合は、自宅待機または避難をしてください。詳細は、こちらで確認してください。


お知らせ

NEW 松山東高校における学校閉庁日の設定について

〇 令和7年度高校見学説明会のご案内はこちらからご覧ください。
 
(今年度の高校見学説明会は終了しました。ありがとうございました)

 令和8年度松山東高校特色入学者選抜の出願資格及び検査項目

〇 令和7年度 全日制・普通科 スクール・ポリシー 
〇 令和7年度 愛媛県立松山東高等学校(全日制)マニフェスト

 各月の予定は「明教便り」から御覧ください。
〇 出席停止、忌引などの様式は、こちら からダウンロードしてください。
〇 NEW 令和7年度学校概要を掲載しました。

  学校概要 
  ( ↑ クリックしてください。)

 2025年度学校紹介ビデオはこちらから御覧ください


松山東高グローカル事業
 本校独自の「松山東高グローカル事業」は、グローカル人材の育成を目指して取り組んでいます。「三菱みらい育成財団」より、本事業に対し2022年度から2024年度にかけて助成を賜りました。長年にわたる御支援に深く感謝申し上げます。「三菱みらい育成財団」のホームページでは、本校の取組が紹介されています。下のバナーをクリックして御覧ください。 

東高日記

フィリピンフィールドワーク2日目(企業訪問)

2025年8月4日 21時22分
GL事業

午前中はアドバンテック株式会社さんに訪問しました。愛媛と東京に本社があり、海外でも9つの事務所と2つの工場を展開されているそうです。会社について、英語と日本語でのプレゼンを聞いた後、社員さんとグループになって質疑応答をしました。フィリピンでよく知られている日本の曲やキャラクターの話で盛り上がりました。

今日誕生日のメンバーがいて、ケーキとコーラでサプライズパーティーをしてくださいました!!たくさんの人から祝っていただき、幸せな誕生日になりました。(清水、本田)

IMG_7022IMG_7027IMG_7030IMG_7044

IMG_7060IMG_7061

松山東高GL日記

5月4日 SGH部の活動

2023年5月8日 14時05分
探究活動

 SGH部で取り組んでいる課題研究の一環で、5月4日(木)にまさき村を訪れました。

 今年度は、食料自給率をテーマに課題研究に取り組んでいます。日本の食料自給率向上の糸口として、松前町で生産が盛んなはだか麦に着目しました。まさき村の三好茂氏より、まさき村の施設の概要やはだか麦の生産、はだか麦を用いた様々な商品について教えていただきました。はだか麦の認知度向上や、美味しくて健康になれる商品の開発過程で、まさき村の方々の工夫や努力を垣間見ることができました。今回のインタビューを踏まえて、これからの課題研究を進めていきます。

 三好茂氏をはじめとするまさき村の皆様、本当にありがとうございました。