ふわり俳句ING(文芸・俳句部)
2025年4月30日 16時50分4月29日(火)、好天の昭和の日、道の駅風和里界隈に、「ふわり俳句ING」に出かけました。そこでは、豊かな句材が揃っていて、吟行に句会にと充実した時間を過ごせました。
4月29日(火)、好天の昭和の日、道の駅風和里界隈に、「ふわり俳句ING」に出かけました。そこでは、豊かな句材が揃っていて、吟行に句会にと充実した時間を過ごせました。
本日の学校集会で、本年度の個性あふれるグループ役員の紹介が行われました。リレーカーニバルやボートレース大会など、これからの学校行事が楽しみです。そしてグループ活動の集大成である運動会に向かって、これから皆で力をあわせて頑張っていきましょう。
4月19日(土)20日(日)に総体の地区予選が行われました。
結果 男子 準優勝 女子 第4位
男女とも日頃の練習の成果を発揮できた大会となりました。
次は県総体に向けて頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。
地区総体で堂ヶ森、石墨山に登ってきました。2位でした。次は県総体に向けて頑張ります。
平成13年に公布、施行された「子どもの読書活動の推進に関する法律」の趣旨に則り、本校では、毎年、全学年を対象に、「子ども読書の日」に近接した日にホームルーム活動を行っています。今年は、4月16日(水)でした。
「私が薦める1冊の本」を持参し、気に入った一節の朗読や粗筋の紹介、自分なりの感想やコメントを付け加える等、多様なジャンルの本に興味を抱くよう、生徒たちは様々な工夫を凝らしていました。担任の先生も紹介に加わるクラスやビブリオバトル風で取り組むクラスもあり、大いに盛り上がった時間でした。