夏の高校野球松山東の1回戦
2025年7月13日 15時23分勝ちました!野球部のみなさんまずは1回戦の勝利おめでとう。素晴らしいプレーでした。応援団の皆さんも熱い応援ありがとうございました。2回戦に向けて万全の準備で、また応援しましょう。
愛媛県立松山東高等学校(全日制課程)
〒790-8521
愛媛県松山市持田町2丁目2番12号 地図(pdf)
TEL 089-943-0187 FAX 089-934-5766
緊急災害時等における対応 登校前に、「暴風警報」などが発表されている場合は、自宅待機または避難をしてください。詳細は、こちらで確認してください。
NEW 令和7年度高校見学説明会のご案内はこちらからご覧ください。
NEW 令和8年度松山東高校特色入学者選抜の出願資格及び検査項目が公表されました。こちらからご覧ください。
令和7年度 全日制・普通科 スクール・ポリシー
令和7年度 愛媛県立松山東高等学校(全日制)マニフェスト
〇 各月の予定は「明教便り」から御覧ください。
〇 出席停止、忌引などの様式は、こちら からダウンロードしてください。
〇 令和6年度学校概要・学校紹介ビデオを掲載しました。
2024年度学校紹介ビデオはこちらから御覧ください
松山東高グローカル事業
本校独自の「松山東高グローカル事業」は、グローカル人材の育成を目指して取り組んでいます。「三菱みらい育成財団」より、本事業に対し2022年度から2024年度にかけて助成を賜りました。長年にわたる御支援に深く感謝申し上げます。「三菱みらい育成財団」のホームページでは、本校の取組が紹介されています。下のバナーをクリックして御覧ください。
勝ちました!野球部のみなさんまずは1回戦の勝利おめでとう。素晴らしいプレーでした。応援団の皆さんも熱い応援ありがとうございました。2回戦に向けて万全の準備で、また応援しましょう。
研修2日目。今日は、朝から昼にかけて、現地の大学生に台北市内の観光案内をしてもらいました。現地で有名な観光地を訪れたり、マンゴーかき氷を食べたりと現地の文化を体験することができました。
その後に、「台湾三浦」様の台北本社に見学に行きました。企業紹介や台湾の国民性、さらには海外で働くことで見えてきた日本の現状や課題など興味深い話を数多くお聞きすることができました。台湾で働いている方から直接話を聞くことで、日本では無意識に当たり前だと思っていたことが本当に当たり前なのか、と改めて考えさせられました。
夕食は広東料理でした。どの料理も非常においしかったです。
その後に台北市内の夜市へ散策に出かけました。平日の夜でも多くの人が集い、活気ある雰囲気でした。