グループマッチ
2023年7月12日 13時45分 7月12日(水)、第1学期のグループマッチが行われ、バレーボール、バドミントン、ドッジボール、ソフトボールで、各グループが熱戦を繰り広げました。
本日の結果は
優勝 黒潮
2位 紫雲 でした。
また、閉会式の後に、野球応援の練習も行われました。大きな声で東高の団結力を感じる応援練習でした。
7月12日(水)、第1学期のグループマッチが行われ、バレーボール、バドミントン、ドッジボール、ソフトボールで、各グループが熱戦を繰り広げました。
本日の結果は
優勝 黒潮
2位 紫雲 でした。
また、閉会式の後に、野球応援の練習も行われました。大きな声で東高の団結力を感じる応援練習でした。
7月11日(火)の学校集会は、表彰伝達と野球部・水泳部の壮行会が行われました。
文芸・俳句部の全国表彰やかるた部、ボート部、陸上競技部の四国大会表彰、水泳部、放送部、書道部、文芸・俳句部の県表彰などがありました。
全国高校野球選手権愛媛県大会に出場する野球部の皆さん、四国高校選手権水泳競技の部に出場する水泳部の皆さん、大会頑張ってください。応援しています。
東高 がんばっていきましょい!
本校3年生の3名(谷村さん、尾崎さん、赤松さん)が、昨年度、一六本舗とコラボして商品開発した焼き菓子「YUMEHIME~真珠に込めた想い~」の再販売が決定しました。
7月15日(土)~17日(月・祝)の一六本舗のイベントにおいて、3日間限定(数量限定)で販売されます。
「YUMEHIME」には、英語でおいしいのカジュアルな表現である「YUM」、地元「EHIME」、そして地域創生への「YUME」といった思いが込められています。
愛媛に対する生徒たちの愛と想いが詰まった焼き菓子です。ぜひ手に取って、味わってみてください。
「水練のしづか海上保安の日」
7月6日(木)、(公財)海上保安協会主催「第4回『海上保安の日』俳句コンテスト」高校生以下の部で特選に選ばれた田邊さん(文芸・俳句部3年)の表彰伝達式が、松山海上保安部長様が来校されて、本校校長室で行われました。
2年連続の特選受賞に、田邊さんは、緊張しつつも喜びながら式に臨み、創作の意図を語るなど、有意義な時間を過ごしました。
なお、田邊さんが所属する文芸・俳句部は、8月19日(土)に開催される「第26回俳句甲子園全国大会」に出場しますので、ご声援よろしくお願いします。
7月4日(火)、晴天の下、松山東高校伝統の「ボートレース大会」が、コロナ前と同じのフルバージョンで行われました。
梅津寺の海岸に、応援の歓声が響く中、熱いボートレースとビーチフラッグ大会が繰り広げられました。今年は東高ボート部OBチームと教員チーム(3年担任)とのチャレンジマッチも行われました。
また、応援合戦は各グループの特色がよく表れた素晴らしいものでした。
本日の結果は以下のとおりです。
総合優勝 ”紫雲”
総合準優勝 ”紅樹”
応援賞 ”黒潮”
なお、今回のボートレース大会は、今年から採用したグループTシャツを着ての実施となりました。