修学旅行(シンガポール班) 午後
2024年5月9日 23時52分シンガポール班は、午後からはシンガポールの都市景観や水資源について勉強しました。シンガポールが目指す、エコでサステナブルな都市計画にとても感銘を受けました。
本日の夕食は、海鮮料理でした。美味しくいただきました。
シンガポール班は、午後からはシンガポールの都市景観や水資源について勉強しました。シンガポールが目指す、エコでサステナブルな都市計画にとても感銘を受けました。
本日の夕食は、海鮮料理でした。美味しくいただきました。
シンガポール班です。午前中は、VICTORY LIFE CHRISTIAN SCHOOLを訪問しました。英語での挨拶の後、それぞれの学校からパフォーマンスを行いました。東高は、ラジオ体操・歌唱を行い、一緒に盛り上がりました。現地の学校の皆さんには、学校見学やレクリエーション、交流のほか、ドリンク・ケーキのおもてなしなどをしていただきました。生徒たちは英語で交流し、国の垣根を越えて、親睦を図ることができました。
お昼は、ホーカーセンターで各自昼食を堪能しました。
韓国コースです。本日も無事に行程を終了しました!
午後はK-popダンス体験、コスメ企業見学に別れて研修を行いました。
その後、合流して韓国で人気の公演「NANTA」を鑑賞し、晩御飯はサムギョプサルを堪能しました!
明日はロッテワールドでの自主研修、東大門の夜市マーケットを散策する予定です。
自主研修終了。普段よりかなり歩いたようです。では、ライオンキングを見てきます。
今日は伊予市移住サポートセンター「いよりん」の冨田敏氏、双海最高カンパニー代表取締役の上田沙那氏をお招きし、「レペゼン故郷!ローカルからの挑戦」という題で講演をしていただきました。過疎地域で移住促進や町おこしを実践されているお二人からその取組や課題をお聞きし、地方創生において必要なものについて考えを深めることができました。