部活動
6月19日(日)、松山市大街道特設会場で、第25回俳句甲子園地方大会が開催され、本校文芸・俳句部が出場し、団体優勝及び3年生の宇都宮さんの句〈風船は手放すものと教はりぬ〉が個人最優秀賞を受賞しました。
3年ぶりの大会、しかも全国大会経験者がいない状況の中で、緊張もありましたが、部員たちはチーム一丸となって練習の成果を遺憾なく発揮していました。
今大会の反省を踏まえ、8月20日(土)~21日(日)の全国大会に向けて頑張りますので、御声援のほどをよろしくお願い致します。
General
6月29日(水)、教職員を対象に心肺蘇生法実技講習会を行いました。
応急手当の方法やAED使用方法、そして、胸骨圧迫の実技講習等を行いました。
部活動
6月18日(土)・19日(日)に四国高等学校柔道選手権大会が行われました。
個人戦では男子81kg級に1年生の竹田が出場し、第3位になりました。
新人大会や高校選手権大会でより良い結果が出せるように精進していきたいと思います。
2年生
6月22日(水)、2年生の学校集会では、生徒意見発表を行いました。
2人の代表生徒が、それぞれ「俳句のよさについて」と「メンタルの鍛錬について」という内容で意見を発表しました。聞き手が引き込まれる素晴らしいスピーチでした。
GL事業
私たちは、大上 博基先生(愛媛大学大学院農学研究科)と隅田 啓光先生(愛媛県農林水産部農村振興局農地整備課)の御指導の下、近郊の水に関する施設をめぐり、施設の役割や歴史的な経緯、施設の構造や利水と治水に関する科学的な知見について、関係者や行政等から話を聞き、水に関する地域の知を様々な角度から学んでいます。
6月20日(月)のG明教では、砥部町重光の赤坂泉へ校外フィールドワークを実施しました。
はじめに、赤坂泉・赤坂樋門周辺を見学しました。農業用河川工作物応急対策事業で整備されている赤坂樋門を目の前で見ることができ、重信川からの集水の構造がよく分かりました。
次に、水論発生の場所に移動し、水争いによって整備された古樋井手という水路を見学しました。当時の人々の水争いにおける思いが、施設整備へつながっていったことを感じることができました。
次回は、佐古ダムを見学する予定です。