学年集会(3年)
2024年7月17日 11時44分本日の3年生の学年集会は、生徒意見発表が行われました。今回は「読書のよさ」、「数学の面白さ」、「車窓からの風景のよさ」の3つのテーマでした。
本日の3年生の学年集会は、生徒意見発表が行われました。今回は「読書のよさ」、「数学の面白さ」、「車窓からの風景のよさ」の3つのテーマでした。
フジ道後店に、書道部の大作を展示しています。今回で13作品目となりました。
今回の作品は、第17回書道パフォーマンス甲子園予戦で披露した作品をアレンジして、新たに書き上げたものです。ぜひ御覧ください。
今日のホームルーム活動は、人間環境大学看護学部の三並めぐる教授を講師としてお招きして、「人生100年時代ワクワクして生きていきましょう!」というテーマで講演をしていただきました。
高校生活初めての定期考査や様々な学校行事を終え、気付かないうちに心身の疲れがたまっているいるこの時期に、高校生の今から高められるヘルスリテラシー力やセルフコンディショニング力等について教えていただいたことで頑張ろうという気持ちになりました。
今日の「明教探究基礎」の時間は、株式会社マイナビの嶋垣博詞氏をお招きし、「社会と探究のつながり」という題で講演をしていただきました。社会や学問と探究活動との関連性についてお話をしていただいた後にワークショップを行い、研究活動を進める上でのヒントを多く得ることができました。