学校日記

ボートレース大会

2024年7月9日 16時03分
General

 7月9日(火)、松山東高校伝統のボートレース大会が梅津寺で行われました。
 「がんばっていきましょい」の掛け声の下、前日までの練習の成果を発揮して、各グループとも、ゴール目指して一生懸命オールに力を込めて漕いでいました。
 ボートレース終了後は各グループによる応援合戦、昼食をはさんで、ビーチフラッグ大会も行われました。暑い中でしたが、水分補給を行いながら、みんな笑顔で頑張りました。
 また、最後に梅津寺海岸の清掃活動を行いました。

25 26 27

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

16 18 20

21 22 23

1学期グループマッチ・応援練習

2024年7月5日 09時13分
General

 7月4日(木)にグループマッチが行われ、各競技に分かれて、学年ごとに競い合いました。

 総合優勝は紅樹、総合準優勝は青柳でした。

 来週のボートレース大会も、各グループの活躍を楽しみにしています。
 また、グループマッチ終了後は応援練習が行われました。

① ② ③   

④ ⑤ ⑥

⑦ ⑧ ⑨

学校集会(表彰伝達・壮行会)

2024年7月2日 17時28分
General

 6月2日(火)の学校集会では、表彰伝達と水泳部(四国大会)、野球部(県大会)の壮行会が行われました。表彰伝達では、かるた部、ボート部、テニス部の四国大会での表彰、テニス部、放送部、水泳部の県大会での表彰を行いました。
 水泳部、そして野球部の皆さん、これからの大会に向けて頑張ってください。
 応援しています。東高 がんばっていきましょい

2 3 4

5 7 6

【文芸・俳句部】第27回俳句甲子園全国大会 出場決定!

2024年7月2日 08時50分
部活動

 6月27日、第27回俳句甲子園(全国高等学校俳句選手権大会)全国大会出場チームが発表され、文芸・俳句部が6年連続25回目の出場が決定しました。
 23日に行われた四国地区大会では惜敗し悔しい思いでしたが、俳句の神様が与えてくださった千載一遇のチャンスを生かすべく、今後とも研鑽を積んで参りますので、御声援をよろしくお願いします。

【文芸・俳句部】第27回俳句甲子園全国大会出場決定写真

1年生「明教探究基礎」

2024年6月20日 16時00分
GL事業

今日の「明教探究基礎」の時間はキャリアガイダンスでした。日本公認会計士協会四国会の森貴弘氏、井料愛氏に「公認会計士と楽しく学ぼう グローカル会計入門」という演題で、愛媛大学理工学研究科の井門俊先生には「情報科学技術と地域活性化の可能性」という演題でお話をしていただきました。

IMG_1916 IMG_1917

今後の進路選択をする上で大変参考になる講演でした。また、地域の持つ可能性について考えるよい機会となりました。