学校日記

1年生グローカル明教Ⅱ(2021課題研究第2回)

2021年9月2日 18時09分
GL事業

2日の1年生グローカル明教は、第2回課題研究でした。
今回は、20のテーマのうち、2つの講座をご紹介いたします。

稲葉麻衣先生講座では、「暮らし×SDGs~目標達成のための「行動の10年」で私たちができること~」をテーマに学習しています。本日は、まずアイスブレイクで、6種類の統計を見て、何の数値を表しているかグループで考えました。次に、「Sustainable Development Report 2021」を読み取り、日本の課題は何か、そして、地域(愛媛)の課題は何か考えました。今後は、自分の興味のある地域の課題を取り上げ、企業や地域の人間がどんな活動をしているか調査し、さらに発展させて自分たちにできる解決策を考え提言していきます。

近藤健一先生講座では、「いま求められる防災とは」をテーマに学習しています。本日は、愛媛大学防災情報研究センターの二神透先生の講義をウェブ会議システムを使用してオンラインで受講しました。危機管理について、リスク(危険)とクライシス(危機)の違いを理解し、「災害の危険性を知るリスク認知」を身に付けることが大切であると学びました。また、「気象庁の危険度分布キキクルの活用」などについても学びました。今後は、身近なところから、「いま求められる防災」について研究していきます。