学校日記

駐日イラク大使との交流会

2023年2月6日 08時50分
GL事業

 2月5日(日)、駐日イラク共和国のアブドゥル・カリーム・トオマ・メヒディ・カアブ特命全権大使が来校され、SGH部員など22名と交流会を行いました。

 交流会では、SGH部員が愛媛県と本校の紹介を英語で行い、その後、大使によるイラクについての説明や、イラクの湿地帯における人々の暮らしについての紹介がありました。

 大使を囲んでの座談会では、大使から「人生において大切なものは何か」などの質問があり、生徒たちは積極的に発言して、大使との交流を深めました。

 

持久走大会(1,2年生)

2023年2月3日 08時31分
General

 1月30日(月)、1、2年生の持久走大会を行い、晴天の下、寒さに負けず走り切りました。

予餞会

2023年1月31日 17時26分
General

 本日、予餞会が行われました。1,2年生から、感謝の気持ちやこれからも良き先輩として活躍してほしいという気持ちがとてもよく伝わる予餞会でした。最後には3年生の学年主任の先生と担任の先生からの熱いメッセージもあり、大変盛り上がりました。

 受験の合間の楽しいひと時として3年生の心に残る予餞会になりました。3年生は明日から家庭学習期間に入ります。国公立大学の2次試験や私立大学の一般試験に向けてより一層頑張ってください。

バドミントン部(松山市長杯)

2023年1月31日 16時21分
部活動

松山市長杯に出場しました。
男子はシングルス、女子はダブルス、ランク別の大会で1年生初心者が決勝トーナメントに6名進出、ベスト4に3名が勝ち残りました。
優勝は逃しましたが、練習の成果を確認でき、よい経験を積むことができました。

 

柔道部活動報告

2023年1月27日 12時50分
部活動

 1月14日(土)・15日(日)、全国高等学校柔道選手権大会愛媛県大会が行われました。

 団体戦では、1回戦で松山商業高校に2-1で敗れましたが、一人一人が良い試合をすることができました。

 個人戦では、男子81㎏級で竹田さんが2位、伊藤さんが3位という結果を収めました。優勝を逃した悔しさをバネにして、県総体向けて更に努力していきます。