ボート部選手の活躍紹介記事
2022年1月5日 09時00分ボート部 岡山さんが、愛媛のアスリートを称える愛媛新聞スポーツ賞を受賞し、紹介されました。
2022年1月1日付 愛媛新聞
掲載許可番号:d20220105-01
ボート部 名合さんが、夏に行われたインターハイ関連の特集で、紹介されました。
2022年1月3日付 愛媛新聞
掲載許可番号:d20220105-01
愛媛新聞ONLINE
ボート部 岡山さんが、愛媛のアスリートを称える愛媛新聞スポーツ賞を受賞し、紹介されました。
2022年1月1日付 愛媛新聞
掲載許可番号:d20220105-01
ボート部 名合さんが、夏に行われたインターハイ関連の特集で、紹介されました。
2022年1月3日付 愛媛新聞
掲載許可番号:d20220105-01
愛媛新聞ONLINE
12月27日(月)に、囲碁・将棋部が愛媛県庁本館4階正庁での「笑顔のえひめ知事表彰式」に女子部員3名で出席してきました。
受賞対象は、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)、第57回全国高等学校将棋選手権大会将棋部門女子団体戦優勝です。なお、全体では3団体26個人(合計32功績)「文化(1団体2個人(3功績))、スポーツ(2団体24個人(29功績))が受賞しました。
改めて、全国制覇の重みを実感しました。連覇を目指して、頑張っていきます。1月27日(木)~29日(土)に徳島県で開催される高文連将棋新人大会へ出場する2名は、本番に向けてしっかり調整していきます。
12月25日(土)SGH部主催の第8回インターナショナルデーが行われました。今回はクリスマスということで、9人のゲストを迎えて、クリスマスパーティーをしました。
エチオピアのクリスマスは暦の違いで1月7日に祝う、オーストラリアは真夏のクリスマスでサンタはサーフボードに乗ってくる、アメリカのクリスマスは家族の時間を大事にする、シンガポールも夏のクリスマスで盛大にプレゼント交換をする、イギリスのクリスマスはクイーンのスピーチを家族みんなで聞くなど、クリスマスの国ごとの習慣の違いは、とても興味深く感じました。
その後はJeopardyをして、チーム対抗で日本や外国の文化のクイズで盛り上がったり、クリスマスの歌を歌ったり、英語ビンゴをしたりしました。たくさん英語を使って、たくさん笑って、とても楽しい時間を過ごせました。
囲碁・将棋部が12月11日(土)~12日(日)に高知県立高知工業高等学校で開催された大会に、男子1名と女子3名で出場してきました。
男子個人戦7位、男子団体戦愛媛県優勝、女子個人戦優勝、準優勝、6位という素晴らしい結果を残してくれました。1月27日(木)~29日(土)に徳島県で開催される高文連将棋新人大会へ出場する2名は、本番に向けてしっかり調整していきます。
詳しい結果は以下の通りです。
男子個人戦 一色(7位)(3勝2敗)
男子団体戦 愛媛県優勝
女子個人戦 坂本(優勝)、小野(準優勝)、佐伯(6位)