学校日記

オーストラリア短期語学研修(3日目・マランダハイスクール訪問)

2024年8月8日 15時25分
GL事業

IMG_1107 IMG_1111 IMG_1115IMG_1124

 午後は、マランダハイスクール放課後の日本語教室を訪問しました!
 アフタヌーンティーの後、グループ毎に日本や愛媛県、学校の紹介をさせていただきました!緊張しつつも、クイズを取り入れるなどしっかりと発表できました!けん玉大会などレクリエーションを通して交流を深めることができました!

オーストラリア短期語学研修(3日目・キュランダ遠足)

2024年8月8日 13時30分
GL事業

IMG_1096 IMG_1087 IMG_1062 IMG_1067

 本日は、午前中からキュランダ遠足に現地の高校生と訪れました!
 動物との触れ合いやアボリジニーの文化を体験しました。ブーメランは全員投げましたが、その行き先は・・・
 お昼もバイキング料理を美味しくいただきました。

海外FW 台湾班(最終日)

2024年8月8日 13時23分
GL事業

 ホテル出発が11時のため、朝早くに少し観光をしました。歩いて15分ほどの迪化街に行きました。

IMG_5453 IMG_7347 IMG_1392 IMG_2138 IMG_1301

海外FW フィリピン班(4日目・午後)

2024年8月8日 05時03分
GL事業

 午後はBEMAC ELECTRIC TRANSPORTATION PHILIPPINES INCORPORATEDの企業訪問させていただきました。この会社ではE-Trikesという電動三輪車の製造、販売及びアフターサービスを行っており、フィリピン政府の推進する環境対策に貢献されています。実は愛媛の今治に本社があるBEMACの系列会社です。生徒は日本人社長の説明を聞いた後、フィリピン人の従業員と英語でやりとりしながら貴重な情報収集を行いました。大変有意義な時間を過ごすことができました。
IMG_2309 IMG_2306
 夕食は中華料理でした。みんなで囲む食卓、美味しい食事は、やはりいいですね。
IMG_2313
 充実した研修もこれで終わりです。明日は早朝にフィリピンを経ちます。