修学旅行「北海道班」三日目午前
2025年5月10日 09時12分朝ごはんもしっかり食べて、みんな元気に小樽自主研修、行ってきます!
朝ごはんもしっかり食べて、みんな元気に小樽自主研修、行ってきます!
昨日の東京入りは首都高速名物渋滞に巻き込まれ、予定より遅くなってしまいましたが、その分お腹を空かせた生徒たちは、レインボーブリッジをはじめとするお台場の贅沢な夜景を楽しみながら、ビュッフェスタイルの夕食をいただきました。愛媛では見ることのできないキラキラした高層ビル群の夜景に目を奪われていました!
今朝は、朝食をいただいたあと、全員元気で東京の街の班別自主研修に出かけました!
午前の学校訪問の後は、有名店で石焼ビビンバを食べ、
かつて王族や官僚らが暮らす高級住宅街だった北村韓屋村や、韓国を代表する故宮の一つである景福宮を訪れ、歴史を感じました。
その後、仁寺洞で街歩き、プルコギでパワーを付けて、
1999年エディンバラフェスティバルで最高の賛辞を受けた公演と評されるNANTAの観劇を行いました。
盛りだくさんの1日でしたが、とても有意義な時を過ごすことができました!
2日目午後は、シンガポール風屋台ラオパサやマックスウェルで昼食をとり、マーライオン公園とガーデンズバイザベイの見学に行きました。マーライオン像とマリーナベイサンズの美しい景色や自然とテクノロジーが融合された近未来的な植物園には感動した様子です。
夜はホテルでチリクラブや中華料理をいただきました。
シンガポールの魅力が最大限に詰まった1日でした。
札幌自主研修を終えて小樽に到着しました。自主研修で札幌ラーメンやスウィーツを食べた人も晩ご飯しっかり食べてます。