消費者教育(1,2年生)
2024年12月3日 16時38分12月3日(火)7限目のホームルーム活動の時間に、消費者トラブルに関する講演会が開かれました。高校生や高校を卒業してから気を付けるべきこと、知っておくべきことを分かりやすく学ぶことができました。「困ったときは相談」を忘れずに、安全・安心の消費者生活をおくりたいと思います。
12月3日(火)7限目のホームルーム活動の時間に、消費者トラブルに関する講演会が開かれました。高校生や高校を卒業してから気を付けるべきこと、知っておくべきことを分かりやすく学ぶことができました。「困ったときは相談」を忘れずに、安全・安心の消費者生活をおくりたいと思います。
本日の2年生の学年集会は、生徒意見発表でした。「誕生日を祝ってもらうこと」、「自分を褒めてみよう」、「習慣化してみよう」をテーマに3人が意見発表を行いました。
本日の3年生の学年集会は、持久走大会の表彰式でした。受賞されたみなさんおめでとうございます。
11月29日(金)、家庭クラブ主催のスイーツ講習会を実施しました。
今回は、松山市内の専門学校から講師の先生をお招きし、プロの技を教えていただきました。外は寒い風が吹いていましたが、みんな笑顔での活動となり、食物室は甘い香りと豊かな気持ちでいっぱいになりました。
本日は1年生の学年集会があり、2名の生徒が意見発表を行いました。
一人は、好き嫌いの感情が芽生える要因を理解した上で、他人と平等に接することの大切さについて述べました。もう一人は、先入観から生じる偏見は、正しい情報の入手と思慮深い判断で克服しなければならないと述べました。