2学期始業式・表彰式
2024年8月29日 13時38分 本日から2学期がスタートしました。
始業式では、生徒の皆さんに向けて、校長先生から、「情熱と実行。それは、幸運を呼ぶ、かもしれない。」というメッセージとともに、2学期に向けてのお話がありました。
表彰伝達では、ボート部、放送部、囲碁・将棋部の全国表彰がありました。
本日から2学期がスタートしました。
始業式では、生徒の皆さんに向けて、校長先生から、「情熱と実行。それは、幸運を呼ぶ、かもしれない。」というメッセージとともに、2学期に向けてのお話がありました。
表彰伝達では、ボート部、放送部、囲碁・将棋部の全国表彰がありました。
運動会の準備風景です。少しずつ準備が進んでいく様子をご覧ください。
本日午後から運動会の準備が開始となりました。全体説明の後、各グループに分かれて今後の準備に向けた各グループからの連絡がありました。みんあでで協力し、思い出に残るいい運動会にしましょう。
8月20日(火)の放課後、現役合格を勝ち取った先輩8名を迎え、1年生から3年生の35名が参加して、「卒業生との進路座談会」を開催しました。
参加した生徒たちは、卒業生の高校生活や受験に対する体験談やアドバイスを聞き、活発に質疑応答をしました。
自らを見つめ、価値観に沿って学部や学科を研究し、将来のビジョンを意識すること、早い段階から学習スタイルを身に付けることなどが、学習効率を高めることになることを確認することができました。
参加した卒業生の皆さん、夏休みの帰省中、お忙しい時に、後輩のために御協力いただきありがとうございました。
アサートンのキャンプ場の昨日の夕日です。
そして、キャンプの修了証を一人一人にいただきました!今回の研修でいただいた修了証を励みに、これからも自分を磨いていきたいです!
今回の研修全体を通して、一緒に学んだオーストラリアの仲間とも昨日お別れしました。寂しいですが、きっとまた会いに来るので、その日を楽しみにしています!
そして、昨日のJキャンプ最後の夕食は、本格ビーフステーキとカンガルーステーキをいただきました。パンも野菜も何もかも、本当に美味しかったです!
さらに、今朝の夜明けです。美しい湖畔での日々も忘れられません!
そしてキャンプ場の職員の方にお礼の挨拶をさせていただきました。2日間、ありがとうございました!
ありがとうJキャンプ!
今回の研修全体でお世話になったジュンコさんともここでお別れです。涙で前が見えません。このつながりを大切にしたいです!これからもよろしくお願いします!
ケアンズ空港に到着しました。さあ、日本へ帰国です!ずっと支えてくれたイナバさん、今回送り出してくれた家族、何より共に過ごした仲間みんなに、心からの感謝を込めて、ありがとうございます!