学校日記

1年生 学年集会

2024年7月17日 13時52分
1年生

 7月17日(水)の学年集会(1年)では、、2名の生徒が意見発表を行いました。5組の生徒はジェンダーについて様々な視点から考えをめぐらし、持論を展開しました。6組の生徒は領土に関する問題について史実に基づいて建設的な意見を述べました。どちらも人権に関わるテーマで、深く考えさせられるものでした。

IMG_1942 IMG_1944

学年集会(3年)

2024年7月17日 11時44分
3年生

 本日の3年生の学年集会は、生徒意見発表が行われました。今回は「読書のよさ」、「数学の面白さ」、「車窓からの風景のよさ」の3つのテーマでした。

1 2 3

書道部作品展示 フジ道後店

2024年7月17日 09時40分
部活動

 フジ道後店に、書道部の大作を展示しています。今回で13作品目となりました。
 今回の作品は、第17回書道パフォーマンス甲子園予戦で披露した作品をアレンジして、新たに書き上げたものです。ぜひ御覧ください。

①IMG_6343 ②IMG_6325 ③IMG_6326

1年生 保健講話

2024年7月16日 17時27分
1年生

今日のホームルーム活動は、人間環境大学看護学部の三並めぐる教授を講師としてお招きして、「人生100年時代ワクワクして生きていきましょう!」というテーマで講演をしていただきました。
 高校生活初めての定期考査や様々な学校行事を終え、気付かないうちに心身の疲れがたまっているいるこの時期に、高校生の今から高められるヘルスリテラシー力やセルフコンディショニング力等について教えていただいたことで頑張ろうという気持ちになりました。

IMG_1937 IMG_1934 IMG_1941

水泳 インターハイ出場!

2024年7月14日 17時09分
部活動
 水泳の四国大会が7月13日(土)・14日(日)に香川県立総合水泳プールで行われ、2年の小野寛生さんが200m個人メドレー・400m個人メドレーの両種目で2位入賞を果たし、8月中旬に佐賀県で開催されるインターハイ出場を決めました。
 試合前は腰痛のため十分な練習を行うことができず、本調子とは言えない状態での出場でしたが、きっちりとインターハイ出場を決めるあたり、地力十分です。
 インターハイでの活躍を期待しましょう!
image_67169537