表彰伝達
2024年6月6日 16時56分本日、表彰伝達が行われました。囲碁部の県大会男子個人1位、団体1位、ボート部の県総体舵手付きクォドルプル1位(男女とも)、陸上競技部の女子棒高跳1位をはじめ、多くの表彰がありました。県大会を突破した皆さん、次の四国大会、全国大会に向けて頑張ってください。
本日、表彰伝達が行われました。囲碁部の県大会男子個人1位、団体1位、ボート部の県総体舵手付きクォドルプル1位(男女とも)、陸上競技部の女子棒高跳1位をはじめ、多くの表彰がありました。県大会を突破した皆さん、次の四国大会、全国大会に向けて頑張ってください。
今日の「明教探究基礎」の時間は、学習院大学国際社会科学部国際社会科学科の臼井哲也先生を講師にお招きし、「世界の生活者を笑顔にするマーケティングの力」というテーマで講演をしていただきました。
地域企業がグローバル化を推進するための課題とその克服法や、持続可能な社会の実現に向けて貢献するために必要とされるマーケティングの基礎的な知識や手法についても分かりやすく説明していただきました。
1年生のホームルーム活動は進路指導を行いました。学年主任の講話の後、進路課から文理選択時の注意点や「進路の手引き」の活用方法についての説明があり、目標を早期に決めることの重要性を再確認しました。また一人一台端末を活用した進路研究の方法についても学ぶことができ、有意義な時間となりました。
第78回愛媛県高等学校総合体育大会
今日も各会場で熱戦が繰り広げられました。
どのチームも力を合わせ、励ましあいながら、これまでに準備してきたパフォーマンスを存分に発揮していました。勝負に勝敗は付き物ですが、選手の皆さんの本気に感動の意を禁じ得ませんでした。皆さんのそれぞれのネックストステージに向けて、頑張ってください。
昨日の総合開会式に引き続き、第78回愛媛県高等学校総合体育大会の試合が各会場で行われています。
選手の皆の気迫はもちろんのこと、保護者の方や友人たちの応援にも熱が入っており、各会場の盛り上がりには、迫力さえ感じられました。
熱戦は、まだまだ続きます。皆さん、応援お願いします!