学校日記

本校生徒の取組が新聞で紹介されました。

2023年3月1日 12時40分
GL事業

 本校生徒3名が一六本舗とコラボして開発した焼き菓子「YUMEHIME~真珠に込めた想い~」について、新聞で紹介されました。

 愛媛県知事に紹介した記事は、こちら をご覧ください。

2023年3月1日付愛媛新

(掲載許可番号:d20230301-03)

愛媛県知事訪問

2023年2月28日 18時42分
General

 2月28日(火)、本校2年生の谷村琉凪さん、尾崎脩さん、赤松瑞夏さんの3名と一六本舗社長の玉置様が、中村時広愛媛県知事に、共同開発したお菓子「YUMEHIME~真珠に込めた想い~」の報告のため、県庁を訪問しました。

 実際に、試食もしていただきました。

 「YUMEHIME」は、英語でおいしいのカジュアルな表現である「YUM」と私たちの地元「EHIME」そして地方創生への「YUME」を掛け合わせて名づけました。宇和島の真珠をイメージし、メレンゲに食べられる真珠「パールパウダー」を練りこんでいます。愛媛のおいしい魅力を虹色で表現した焼きメレンゲです。

 発売日の3月1日は、15時~勝山本店で松山東高校生が直接販売します。

 一六本舗のホームページから今だけ生徒のPR動画も見られます。

 松山東高校×一六本舗 地方創生を目指したお菓子が発売 « お知らせ (itm-gr.co.jp)

 カラフルな虹色は、すべて天然色素です。いろんな味が楽しめます。

 販売は3月1日~14日までの期間限定で、県内の一六本舗で購入できます。

 皆さんぜひ食べてみてください。

 

 

 

表彰式・同窓会入会式

2023年2月28日 18時25分
General

 本日は、伝達表彰、年度表彰、卒業式予行、表彰式、記念品贈呈式、同窓会表彰式、同窓会入会式が行われました。

 時が経つのは早いもので、明日はいよいよ卒業式です。名残は尽きませんが、3年生の新たな旅立ちを皆で心から祝福しましょう。

「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール 特選

2023年2月27日 12時50分
General

 第20回「金融と経済を考える」高校生小論文コンクールにおいて、兼頭 玄さん(本校1年)の「カレーと豆ごはん~気持ちを循環させるお金と経済のあり方~」が特選・文部科学大臣賞を受賞し、本日、本校校長室で、表彰式が行われました。

 表彰式では、愛媛県金融広報委員会会長の臼井 智博様から兼頭さんに賞状と副賞が授与されました。

 また、本校は学校賞を受賞し、臼井様から本校校長に賞状と副賞が授与されました。

 おめでとうございます。

  

 

全国高文連将棋新人大会山梨県大会

2023年2月14日 08時13分
部活動

 本校囲碁・将棋部の石田朋悠さんが、2月9日(木)~11日(土)、山梨県で開会された第31回全国高等学校文化連盟将棋新人大会に出場しました。

 石田さんは、決勝トーナメントに進出し、2回戦まで進出しました。詳しい結果は以下のとおりです。

男子個人戦:予選(2勝) 決勝トーナメント進出

 1回戦 石田さん〇-✕及川さん(仙台第二、宮城県)

 2回戦 石田さん〇-✕鈴木くん(熊本、熊本県)

 

決勝トーナメント

 1回戦 不戦勝

 2回戦 石田さん✕-〇渡辺さん(佐野、栃木県) ベスト32