学校日記

修学旅行「北海道班」帰ってきました。

2025年5月12日 18時54分

羽田で解団式を行いました。代表生徒が「どこの班にも負けない、良い修学旅行にすることができた」との感想と、その旅行のサポートをして下さった添乗員さんへお礼を述べました。
1000001591 

飛行機の大幅な遅れはありましたが、四泊五日の修学旅行、無事終了です。ありがとうございました。

1000001600

修学旅行 「東京・黒部班」 帰路へ

2025年5月12日 16時42分

午後からはお台場を2時間程度散策して、羽田空港の搭乗手続きが終わりました!

羽田空港で解団式があり、団長の友近先生から、旅で磨かれた感性をこれからの生活に活かしてほしいというお話をいただきました。

普段とは違う文化に触れ、一流に触れ、歴史に触れ、色々な事を感じたり気づいたりしたはず。

この旅が終わり、ますます成長した君たちに会えることを楽しみにしています。

この旅に関わった皆様、ありがとうございました!

予定通り17時30分羽田発で動いています!

1000014377
100001437510000143731000014376

修学旅行 シンガポール班 4日目

2025年5月12日 12時12分

4日目は、シンガポール大学にてキャンパスツアーと講義受講、そして現地大学生との市内観光を楽しみました。

シンガポール大学の敷地面積は約150ヘクタール(ディズニーランド3つ分!)、約4万人の学生や院生が在籍しています。24時間使用可能の自習スペースや様々な国のレストランやカフェ、そしてタワーマンションのような寮があり設備の充実に驚きです。

大学内に掲示されていた「Don't just stuy the world, change it!」の言葉が印象に残っています。世界中から学生が集まる環境のレベルの高さを感じました。

IMG_2836

IMG_2832

キャンパスツアー後は、今泉特任教授によるグローバルキャリア人材になるには」についての講義を受けることができました。グローバルとは何か、キャリアとは何か、そして愛媛県内企業の活動を学びながら、グローバルキャリア人材に必要なことを教わりました。

IMG_2852

B&S自主研修では、チャイナタウンやアラブストリートを観光したり、ショッピングを楽しんだりした様子でした。

IMG_2871

IMG_2876

夕食はホテルにて、しゃぶしゃぶ鍋「スチーム・ボート」をいただきました。明日も楽しみます。

IMG_2904

IMG_2901