主権者教育ホームルーム活動(3年生 出前授業)
2023年10月18日 09時20分10月17日(火)、松山市選挙管理委員会から講師の先生と大学生コンシェルジュをお招きして、3年生を対象にした主権者教育ホームルーム活動(出前授業)を行いました。選挙公報を用いた模擬投票を通して様々な視点で物事を考察することができ、主権者意識を育む充実した学びとなりました。
10月17日(火)、松山市選挙管理委員会から講師の先生と大学生コンシェルジュをお招きして、3年生を対象にした主権者教育ホームルーム活動(出前授業)を行いました。選挙公報を用いた模擬投票を通して様々な視点で物事を考察することができ、主権者意識を育む充実した学びとなりました。
9月28日(木)の1年生「明教探究基礎(本校の総合的な探究の時間)」に、松山市と連携して実施した「笑顔のまつやま まちかど講座」の様子が新聞で紹介されました。
2023年10月1日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20231002-04)
9月26日(火)の全校集会では、表彰伝達が行われました。
今回は、ボート部、文芸・俳句部、書道部そして、高校生日本語弁論大会の全国表彰とともに、コーラス部の四国表彰、陸上競技部の県表彰等、各部の成果が表彰されました。
登山部です。中予地区新人大会に出場しました。
新チームでの登山でしたが、良いチームワークを発揮することができ、男子は3位、女子は2位でした。次の県新人大会に向けて良い経験を積むことができました。次の大会もがんばります。
愛媛経済同友会様に御依頼いただき、9月22日にANAクラウンプラザホテル松山において、書道パフォーマンスを披露させていただきました。3年生引退後、2・1年生部員4名で行う初めての演技でした。精一杯力を出し切り、新生書道部の新たな一歩を刻むことができました。