「明教探究基礎」 笑顔のまつやままちかど講座
2022年9月29日 19時50分9月29日(金)、「明教探究基礎」(1年生)の時間に、「笑顔のまつやままちかど講座」が行われました。
地域の魅力や課題について、松山市の担当者の方々から直接話を聞くことで、生徒たちは興味・関心を高めるとともに、各課題研究のテーマについて考えを深めることができました。
9月29日(金)、「明教探究基礎」(1年生)の時間に、「笑顔のまつやままちかど講座」が行われました。
地域の魅力や課題について、松山市の担当者の方々から直接話を聞くことで、生徒たちは興味・関心を高めるとともに、各課題研究のテーマについて考えを深めることができました。
本日の学校集会は、国体の壮行会が行われました。
本校からは、ボート部から2名、水泳部から2名国体に出場します。
愛媛県の代表としてがんばってきてください。
9月24日(土)、坊っちゃんスタジアムにおいて、令和4年度秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会1回戦が行われました。
本校野球部は、第1シードの済美高校と対戦し、3対6と惜敗しました。
応援ありがとうございました。
9月23日(金・祝)午前0時30~午前2時30分(9月22日深夜)、Eテレ「青春舞台2022」において、「とうきょう総文2022」で日本一に輝いた最優秀賞受賞作品「きょうは塾に行くふりをして」がノーカットで放送されます。
予告はこちらからご覧ください。「青春舞台2022」
再放送:11月5日(土)、14:00~16:00
「『こんなふうに頑張った』的な文章を書いてほしい。」
とお願いされたものの、思い返せば、大好きな部員たちとの思い出は幸せに満ちていて、頑張った苦労話なんて忘れてしまいました。代わりに思い浮かぶのは、先生、コーチ、先輩や後輩、そして劇場スタッフや観客のみなさん、さらに色々な人の支えが常にあったこと。
僕たちはむしろ周囲に頑張ってもらった側では、と思います。有難いことに最優秀賞を受賞しました。恩返しになったでしょうか。先生とコーチが書き下ろしてくださった、明るく楽しい舞台です。あなたの心にも届きますように。
「きょうは塾に行くふりをして」 是非ご覧ください! 部長 3年村上 逞
明教祭、午後からの部(1・2年生)も活況でした。それぞれの参加団体の素晴らしいパフォーマンスや創意工夫されたイベントを見ることができました。