学校日記

東京大学FW 卒業生との座談会

2023年12月27日 09時56分
General

 1日目の夜は、東京大学をはじめとする関東の大学に在学中の卒業生12名を迎え、ホテルにて座談会を行いました。
 1回生から4回生まで、全学年の先輩がそろっていたため、共通の話題で盛り上がったり、高校時代の学習方法や現在の生活と研究についてお聞きしたりと、ざっくばらんな雰囲気で充実した時を過ごせました。
IMG_4537
後輩のために駆けつけてくださった卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。

東京大学FW キャンパス見学と交流会

2023年12月26日 16時39分
General

 東京大学FW1日目の午後は、学生の方による座談会と大学見学を行いました。
 法学、医学、工学など様々な学部の学生さんが、各グループを回って質問に答えてくださりました。参加した生徒は、高校時代の勉強法や大学生活など、聞きたいことを思う存分聞くことができました。
IMG_4518 
学生の皆さん、ありがとうございました。

東京大学フィールドワーク(出発)

2023年12月26日 07時30分
General

 12月26日(火)、東京大学フィールドワークに出発します。
 東大FWは、実際に大学キャンパスを見学し、教授や在学生の話を聞くことで進路に対する意識を高めること、また、大学に在学している学生や留学生と交流する機会を設け、多文化共生社会を生きるリーダーとしてのコミュニケーション能力を養うことなどを目的に実施しています。
 今回、22名の生徒が参加します。2日間の日程ですが、在学生、卒業生、そして大学の先生方から学んできます。

IMG_4460

全国高校文芸コンクール 優秀賞

2023年12月20日 16時42分
部活動

文芸・俳句部の篠原孝太さん(2年)が、第38回全国高等学校文芸コンクール俳句部門で優秀賞を受賞しました。この大会は、高校生の文芸の最高峰として最大規模の応募数を誇る大会です。
 国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた表彰式では、優秀賞の表彰代表者として登壇し、全国高等学校文化連盟会長より表彰を受けました。また、講評会で開催された句会で好成績を収めるとともに、選者の先生方や全国の仲間たちと交流を深めました。
 今回の受賞を糧に、さらなる飛躍を目指しますので、御声援をよろしくお願いいたします。

 1216文芸・俳句部写真1 1216文芸・俳句部写真2 

篠原さんの活躍が、新聞でも紹介されました。

2023年12月23日付愛媛新聞
無題
(掲載許可番号:
d20231225-02)