学校日記

海外FW 台湾班(3日目・観光編)

2024年8月6日 22時25分
GL事業

 午後からは新幹線で台北に戻り、市内観光をしました。中正紀念堂に行き、蒋介石について歴史とともに振り返りました。ガイドさん、とても知識が豊富です。
 その後は龍山寺に行き、縁結びの君神老月の前でジャオベイ(願掛けとおみくじのようなもの)をしました。
 明日は台中にある高級中学校を訪問して交流します。朝が早いので早く寝て、体調万全で交流を楽しみながら勉強し、良い1日にします。

IMG_5301 IMG_5322 IMG_5333 IMG_5348

第48回全国高等学校総合文化祭、第60回全国高等学校将棋選手権大会

2024年8月6日 16時54分
部活動

 囲碁・将棋部が81()2()に岐阜県高山市の飛騨・生活文化センターで開催された大会に、男子団体戦3名と女子団体戦3名で出場してきました。男子団体戦第3位、女子団体戦第5位という素晴らしい結果を残してくれました。次の大会に向けて、しっかり準備していきます。応援ありがとうございました。

詳しい結果は以下の通りです。

男子団体戦:主将:安代、副将:石田、三将:丹生谷

予選 31(5/48チーム中)

1回戦 松山東〇-×岡山朝日(岡山県)(3)  安代〇-×大野、石田〇-×中磯、丹生谷〇-×小野田

2回戦 松山東〇-×白陵(兵庫県)(21)   安代×-〇上杉、石田〇-×橘、  丹生谷〇-×金澤

3回戦 松山東×-〇横浜(神奈川県)(12) 安代×-〇小雀、石田〇-×山崎、丹生谷×-〇谷

4回戦 松山東〇-×早稲田(東京都)(21) 安代×-〇遠田、石田〇-×西條、丹生谷〇-×鈴木

決勝トーナメント 3 (21)

1回戦  松山東〇-×明星(大阪府)(21)     安代×-〇平下、石田〇-×喜多、  丹生谷〇-×石川

2回戦  松山東〇-×岩手(岩手県)(21)     安代×-〇柾谷、石田〇-×佐々木、丹生谷〇-×中塚

準決勝 松山東×-〇千葉英和(千葉県)(12) 安代×-〇田中、石田〇-×多胡、  丹生谷×-〇平山

女子団体戦:主将:島津、副将:桑原、三将:有間

予選 31 (11/41チーム中)

1回戦 松山東〇-×広島大学附属(岡山県)(3) 島津〇-×小村、桑原〇-×今井、有間〇-×坂前

2回戦 松山東〇-×下関西(山口県)(21)   島津×-〇山本、桑原〇-×中村、有間〇-×納富

3回戦 松山東〇-×尚絅(熊本県)(21)    島津×-〇木原、桑原〇-×後藤、有間〇-×浜

4回戦 松山東×-鶯谷(岐阜県)(03)    島津×-〇大西、桑原×-〇役、 有間×-〇後藤

決勝トーナメント 5 (11)

1回戦  松山東〇-×八重山(沖縄県)(21)  島津×-〇上平、桑原〇-×石垣、有間〇-×城間

2回戦  松山東×-〇岡山工業(岡山県)(03) 島津×-〇長尾、桑原×-〇和氣、有間×-〇小銭

    男子団体戦準決勝        女子団体戦準々決勝

  男子団体戦(左から丹生谷、石田、安代)      女子団体戦(左から有間、桑原、島津)

    男女団体 左から 安代、石田、丹生谷、島津、桑原、有間

海外FW フィリピン班(3日目・学校交流編)

2024年8月6日 12時20分
GL事業

 本校のALTのアイラ先生が以前勤務されていた学校、CAPTAIN ALBERT AGUILAR NATIONAL HIGH SCHOOLを訪問し、同年代の高校生たちと交流を深めました。すぐに打ち解けて、いろんな話題で盛り上がりました。
 交流の様子です。
IMG_5627 IMG_5667 IMG_5745IMG_5758 IMG_5762 IMG_5737IMG_5759 IMG_5725 IMG_5766

海外FW フィリピン班(3日目・学校交流編)

2024年8月6日 12時10分
GL事業

 3日目午前中は、ALTのアイラ先生の以前の勤務校Captain Albert Aguilar National High school を訪問し、同世代の高校生と交流を深めました。
 学校についてのプレゼンテーションをした後、グループに分かれていろんな話題で盛り上がりました。

IMG_5627IMG_5670IMG_5766IMG_5758

海外FW 台湾班(2日目・観光編)

2024年8月6日 08時32分
GL事業

 2日目の午後からは現地の大学生の女性2人と台北を散策しました。初めての地下鉄や台湾名物のトーファに興奮と驚きを隠せませんでした。
 大学生の方に唐揚げを御馳走していただきました。日本の唐揚げとは違い、香辛料が効いていて美味しかったです!!

 充実した1日を過ごすことができました。大学生の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました!(高須賀)

IMG_1447 IMG_1467 IMG_1468 IMG_1457