海外FW フィリピン班(2日目・観光編)
2024年8月6日 05時15分 昼食後にトンド地区、アメリカ軍記念墓地、サンアンドレスマーケットを訪れました。
現地で歴史を学び、今の現実を実際に見ることで、いろいろなことを考えることができました。現地に足を運んでこそ得られる貴重な体験ができました。
昼食後にトンド地区、アメリカ軍記念墓地、サンアンドレスマーケットを訪れました。
現地で歴史を学び、今の現実を実際に見ることで、いろいろなことを考えることができました。現地に足を運んでこそ得られる貴重な体験ができました。
午前中は台湾三浦工業さんにお伺いしました。学校や愛媛について日本語でプレゼンを行った後、社員さんにも入ってもらって、グループワークで台湾の文化や仕事の内容、経営についてなど、たくさんのことを知って、考えました。
様々な人の立場になって考えることで視野が広がり、人と関わりを広げることの大切さも学びました。
明日は台湾三浦工業さんの工場に行きます。学びをより深めていきたいです。(宇都宮)
生徒はプレゼンの中で、「がんばっていきましょい」を披露させていただきました。
台湾三浦工業台北本社の皆様、お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございました。
現地の学生さんと英語で会話しながら、リサール公園、サンチャゴ要塞、サンオーガスチン教会などを巡っています。
無事にマニラに到着しました。こちらは雨季で大変蒸し蒸ししています。明日からしっかり頑張ります!
台湾班、1日目が無事終了しました。
台湾に着いてからはホテルの周辺を歩いて見て回り、人やバイクの多さに圧倒されました。
夕食は台湾の家庭料理で、生姜やエビなどをたくさん使った美味しい料理を食べました。
台湾の夜市は、ゲームができるところや屋台が軒を連ねており、台湾独特の雰囲気を味わえました。
明日は企業視察、現地大学生との交流です。企業視察などで様々なことを学び、視野を広げていきたいです。(清水)