松山東高グローカル事業

「松山東高グローカル事業」

 
 文部科学省研究指定のSGH事業5年間、地域協働事業3年間の計8年間の取組で蓄積した学びのスキルや地域との連携を生かすため、令和4年度から、本校独自の取組として「松山東高グローカル事業」をスタートさせました。
 この事業により、
〇 地域マネジメント力(課題発見力・企画立案力・協働実践力)を身に付け、郷土の課題解決に貢献する志を持った人材の育成
〇 グローバルな視点を持ち、郷土の魅力を世界に発信し、持続可能な地域社会の発展に貢献する人材の育成
を目指しています。
 なお、本事業「東高がんばっていきましょい ーグローカルな学びの継承ー」は、三菱みらい育成財団の2022年度・2023年度・2024年度助成事業(カテゴリー1)の助成を受けて実施しています。

 

松山東高GL日記

卒業生登場:内閣府「地方創生☆政策アイデアコンテスト」ホームページ

2024年7月29日 12時24分
探究活動

内閣府が主催する「地方創生☆政策アイデアコンテスト」のホームページにおいて、今春の卒業生3名が、受賞者インタビューに登場しています。
是非、ご覧ください
https://contest.resas-portal.go.jp/2024/interview16.html

インタビューからは、地域経済分析システム(RESAS)を活用した「地方創生☆政策アイデアコンテスト」にチャレンジした経緯や、受賞後に商品化参考記事するまでの過程が生き生きと伝わってきます。

生徒の皆さんにとっては、探究活動を行う上での心構えや勇気付けにもつながる内容になっています。ぜひ、参考にしてください!

1年生「明教探究基礎」

2024年7月4日 07時37分
探究活動

 本日「明教探究基礎」の時間は、株式会社マイナビの嶋垣 博詞氏を講師にお招きし、「社会と探究のつながり」というテーマで講演をしていただきました。社会や学問と探究活動との関連性についてお話をしていただいた後にワークショップを行い、研究活動を進める上でのヒントを多く得ることができました。

blobid1720680774004 blobid1720680788574 blobid1720680800654

1年生「明教探究基礎」

2024年6月21日 07時37分
探究活動

 6月13日(木)の1年生「明教探究基礎」の時間は、福岡赤十字病院第二小児科部長の長友太郎先生をお招きし、「新生児。医療。」という題で講演をしていただきました。

blobid1718268231414 blobid1718268256121 blobid1718268273666

 「僕は医者になりたかったんじゃなくて、小児科医になりたかったんです。」先生の小児医療に懸ける熱い想いがひしひしと伝わってくる講演でした。
 体育館には、長友先生が松山市内の病院に勤務されていたときに妊娠24週で生まれ、新生児医療を受けた小学生も特別ゲストとして参加してくれ、元気にダンスを披露してくれました。命について深く考える有意義な時間となりました。

研究成果報告書

「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型)」

 文部科学省の研究指定を受けて、令和元年度から取り組んできた研究成果の報告書を掲載しています。


令和3年度


令和2年度


令和元年度

スタンフォード e-Japan 研修レポート

2022年7月28日 14時45分

 スタンフォード e-Japan(スタンフォード大学「国際・異文化教育プログラム」)を修了した、本校3年生の日野さんの最終レポートを紹介します。

 スタンフォードe-JAPANとは2015年から「スタンフォード大学国際」異文化教育プログラムが主催している、日本の高校生を対象としたオンラインプログラムでアメリカの社会と文化、日米関係や歴史的現代的問題について、アメリカと日本両方の視点からすべて英語で学ぶプログラムです。

 昨年度の村上さん(現3年)に続き日野さんは本校から2人目の修了生です。

【レポート内容はこちら】 Hino_FP.pdf

【プレゼン資料はこちら】 Stanford e-Japan Presentation.pdf