
吹奏楽部は、8月24日(日)高知県民文化ホールで開催された全日本吹奏楽コンクール四国支部大会で『金賞』を受賞しました。惜しくも全国大会出場は果たせませんでしたが、5年連続となる金賞であり、大変ありがたく思っています。強く松山東高を推す声や会場の大きな拍手が本当に嬉しくて、ここまで頑張り抜いた3年生部員、そしてバトンを受け継ぐ後輩部員たちの胸にしっかりと刻み込まれました。
これからも吹奏楽部への御指導、御支援をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
本日より、運動会の準備がスタートします。全体での連絡の後、各グループに分かれ、それぞれのパートリーダーから運動会の説明がありました。暑い中ですが、体調に気を付けながら準備を進めてください。

8月22日(金)西予市宇和文化会館で、愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会が行われ、本校役員3名が参加しました。前半は、ホームプロジェクト発表、家庭クラブ活動発表が行われ、研究や活動の内容から多くの学びがありました。後半は、表現豊かな講師の先生から「笑顔」で免疫力アップを目指す笑いヨガの講習を受け、会場全体が笑いの渦に包まれました。日常生活を笑顔で豊かにする活動を、今後も考えていきたいと思います。

競技経験によるカテゴリー別の大会に出場してきました!
女子1年生の部で優勝とベスト4、
女子2年生の部でベスト4に2名が入り賞状を獲得しました!
他にも、男子高校2年生の部でベスト8に1名。
次はダブルス大会に向けて練習を頑張っていきます!